RECRUIT SITE

亀井通産株式会社ロコ゚

食の幸福を地域に届ける

すべての活動は社員の幸せと、お客様満足の向上のために。
「信用第一」「地域密着」を企業理念とし、
目配り・気配り・心配りで、
地元だからこそできる痒いところに手が届くサービスに努めています。

亀井通産で、
食の幸福をお届けしませんか?

亀井通産2つの特徴

FEATURE

1

150年の歴史

時代の変化にも柔軟に対応しています

150年以上にわたり地域の「食のインフラ」を支えてきました。熊本地震の際も、社員が一丸となって、メーカーや物流会社と協力して、地域の食のインフラを切らすまいと奮闘しました。毎日温かくて美味しい食卓を囲める喜び。地域で暮らす人々のそんな笑顔を想像しながら、これからも商品を安定供給していきます。

2

地域に密着

地域に密着し、事業主さんと一緒に課題を解決

福岡・熊本・長崎・佐賀・大分・宮崎、鹿児島。九州の隅々にまでいきわたるその流通網は、まさに毛細血管のようです。営業所を各地に置くことで、地域の事業主さんに寄り添ってサービスを提供しています。

亀井通産の仕事

OUR WORKS

食に関する課題を、開発段階から販売におけるまで支援しています

  • 九州のスーパーマーケットなど4000か所に
    食材をお届け

    全国各地の食品メーカーや商社約1,100社、3万点を超えるアイテムを取扱い、九州一円のスーパー、飲食店、学校・病院(給食)などへ、日々、食材・商品をお届けしています。

    市販用事業

  • 売り場のコーディネート、季節の商品など
    売り上げを伸ばすための提案

    新商品の案内、企画提案だけでなく、お客様の売場作りのサポートも行います。売場のレイアウトや、季節感の出し方や、食材の並べ方など、お客様が売れる方法を模索しています。

    市販用事業・デリカ事業

  • トレンドやブームを察知して
    新商品開発やメニューを提案。

    今のトレンドやブームをいち早くキャッチして、メーカーと商品を開発したり、アイデアが形になる仕事です。亀井通産一人一人の発想力を源に、今日も、食の幸福をお届けします。

    デリカ事業

  • 学校給食・医療給食・産業給食等
    調理現場の課題に取り組んでいます。

    調理現場は、短時間で大量に仕込まねばなりません。異物混入の撲滅、人手不足の解消、安心安全の担保、効率アップ、アレルギー対応、食べやすさ、豊富なメニュー開発。その全てをフォローするのが私たちの仕事です。

    フードサービス部

社員インタビュー

INTERVIEW

亀井では、こんな仕事をしています!

  • 入社3年目 永川さん

    農学部での経験から、生産者を支える小売に興味が。現在は通販の担当部署に所属し、ふるさと納税の返礼品企画にも携わっています。農家の方々と関われることや、働きやすい環境が整っているおかげで毎日が充実しています。

  • 入社3年目 迫野さん

    大学時代、アルバイト先で酒造メーカーと販促企画を立てた経験が自分の中でも大きく、食の分野で「何かをつなぐ」仕事がしたいと思い入社。自分が提案したことが実現してクライアントに喜ばれる瞬間は、本当にやりがいを感じます。

私たちの会社について

OUR COMPANY

企業理念

食の幸福(しあわせ)をお届けします。
全ての活動は社員の幸せと、お客様満足の向上のために。
「信用第一」「地域密着」を企業理念とし、
目配り・気配り・心配りで、
地元だからこそできる痒いところに手が届くサービスに努めています。

部門紹介

  • 市販用事業統括部
  • 事業開発部
  • デリカ事業統括部
  • 福岡支店
  • フードサービス部
  • EC事業部
  • 特販部
  • 営業サポート部
  • 商品管理部
  • 物流統括部
  • 管理部

事業所

[事業所数]

熊本4

福岡2

佐賀1

社長挨拶

好奇心旺盛な人に、
ぴったりの職場です。

私ども亀井通産は150年以上の歴史を持っています。
創業当時から「三方良し」の経営を目指し、亀井通産、小売さん、メーカさん、この三社がきちんと商売ができる関係を築いてきました。地域密着で地元のスーパーマーケットさんに食材をお届けし、地方の食のインフラを共に支えています。
とにかく、大きな商社や問屋さんには出来ないこと、私ども亀井通産にしかできない提案やフォローを目指しています。これからも、「食」にとことんこだわって、ここ熊本から九州全体に「食の幸福(しあわせ)」をお届けできるよう発展していきます。
その為には、若くてパワーのある人財が必要です。「一緒に九州を盛り上げたい」そんな熱い想いのある人と一緒にビジョンを実現していきたいと願っています。

よくあるご質問

Q&A

採用について

  • Q 必要な資格はありますか?
    A 特にありません。
    入社後、業務に必要なスキルや資格については、資格取得のための支援制度(研修や通信教育)もございます。
  • Q 筆記試験はありますか?
    A 適性検査はございます。
    適性に応じた配属を検討するために行っております。
  • Q 会社説明会はありますか?
    A ございます。お申込みいただければ都度対応させていただきます。
  • Q 会社訪問はできますか?
    A はい、できます。採用担当までご連絡ください。

就労条件について

  • Q 転勤はありますか?
    A 職種によってございます。
  • Q 給与体系を教えて下さい。
    A 年齢・職務に応じた賃金体系、人事評価制度がございます。
  • Q 賞与はありますか?
    A 会社の業績に応じた賞与が、夏と冬(年2回)ございます。
  • Q 昇給のタイミングを教えてください?
    A 年1回の定期昇給がございます。

働く環境について

  • Q 研修制度はありますか?
    A 新卒者の場合は、内定者・新入社員研修が入社時にございます。
    また中途入社の方も併せて、フォローアップ研修、階層別研修などを適宜行っております。
    加えて、年に1回希望者は通信教育を受講することができ、費用は全額会社が負担しております。
  • Q 配属先はどのように決まりますか?
    A ご本人の適性と希望を踏まえて決めさせていただきます。
    キャリア面談制度があり、年に1度希望を提出することができます。
  • Q 出産・育児に関する支援制度はありますか?
    A 出産に関する支援として、お祝い金制度を設けております。
    (第1子出産時5万円、第2子出産時10万円、第3子出産時15万円)
    育児支援としては、育休復帰後、時短勤務など個人の希望に応じた勤務体系が可能です。

福利厚生について

  • Q 有給休暇はありますか?
    A あります。その他に特別休暇として、慶弔休暇・リフレッシュ休暇などもございます。
  • Q 寮や社宅はありますか?
    A ございません。住宅手当はございます(当社規定有)。
  • Q 制服はありますか?
    A 制服はありません。オフィスカジュアルを推奨しています。
  • Q 通勤手当はありますか?
    A ございます。距離に応じた通勤手当がございます。
    駐車場も完備しておりますのでマイカー通勤も可能です。

採用情報

RECRUIT

採用プロセス

RECRUITING PROCESS

新卒採用

  • リクナビ・マイナビ
    よりエントリー

  • 会社説明会参加

  • 1次面接

  • 適性検査

  • 最終選考

  • 内定

中途採用

  • 書類選考

  • カジュアル
    面談

  • 適性検査

  • 役員面接

  • 内定

エントリー

ENTRY